異性からはそこそこモテると思っていたのに婚活では相手にされない、男性にいい雰囲気のお店に連れて行かれても自分だけ浮いてしまっている気がする……とお悩みになったことがある女性もいるのではないでしょうか。
遊びの場では声をかけられやすくても婚活では第1段階の顔合わせで終わってしまう、初デートの後自分だけ浮いて気まずくなるといった時は知的かつ厳格に育ってきたように見えるための印象アップを図りましょう。
本記事では、育ちが良い知的な女性だなと思われる女性の特徴5選について紹介します。
会話の仕方や言葉遣いは、慎重になる婚活の場では最初からチェックされやすいポイントです。
NGされる話し方や言葉遣いは流行語や業界用語を多用したり、甲高い声を出したり間延びした話し方をしたりといったものです。
常識的な社会人であれば初対面相手にそういった話し方はしないのが模範とされていますので、特に注意することはないと思います。
しかし普段から身内や立場の同じ・あるいは下の者とばかり話す時間が長かったり、カジュアルな接客業などフレンドリーさを求められる職業の方は無意識にNGな話し方をしている可能性があるので気をつけましょう。
反対に落ち着いた声のトーンで穏やかに話せる方や、言葉遣いが正しく綺麗な方、語彙力が豊富で粋な言い回しや喩えが浮かぶような女性は知性を感じさせますね。
関連記事:オタク女性でも婚活を成功させやすくなる5つのポイント
せかせかした雰囲気や背筋が曲がっていて姿勢に締まりがないよりは、ひとつひとつの所作や姿勢が美しくマナーをよく知っている女性の方が育ちが良く知的に見えます。
特に姿勢は最初の顔合わせの時に、遠くからでもお相手が目につく所なので意識をして背筋を伸ばしたいものです。
デートをしている時は、全ての動作はゆっくりと注意を払って行いましょう。
急いで体を動かしたり身振り手振りが大きいと落ち着きがなく幼稚な印象に見えますし、食事をする時や歩行時などは過度に音を立てるリスクが上昇してしまいます。
ゆっくりとした動作は大人らしい落ち着きと優雅さ、品の良い印象を与えますし、精神的にも余裕を持っているように見せられますよ。
デートの中でも食事はマナーが身に着いているか否かがよくわかる部分なので、特別グレードの高いお店に行かないにしてもテーブルマナーは日頃から練習して自身に定着させておきましょう。
関連記事:結婚したらいい妻になりそうだなと男性に思われる女性の特徴5選
話し方を少し変えるだけでも頭が良さそうな人には見せられますが、その内容が流行り物やカジュアルな娯楽だけでは見せかけだけの薄っぺらい人という印象に捉えられる可能性があります。
「知的に見える人」から「知的な人」にランクアップするためには、軽い話題だけではなく難しい話題やマニアックな趣味・習慣も持っておくようにしましょう。
婚活は男性も女性も信頼できる将来のパートナーを探す場所です。
リテラシーを問われる経済や社会問題辺りは関心を持って日々のニュースをチェックしておくと、会話で咄嗟の時に回答に詰まらなくなります。
他には読書をすることを習慣にしたり、定期的に展示館に行ったり社会問題を扱った映像作品を見たりといった堅めの習慣を持つこともオススメです。
こうした知的な趣味・習慣は継続すれば話の引き出しがぐっと増えますし、物事の表面だけ知っているよりも背景まで理解が進めばお相手に聞かせてあげることもできるのでより印象が良くなりますよ。
関連記事:個人主義女性は結婚できない!? 弱点と実は結婚生活に向いているワケ
育ちが良い人はお金も持っているから全身をブランドで固めている、というイメージを持っている方もいるかもしれません。
そういったタイプの方もいることはいるのですが、婚活では「とにかく金がかかりそう」「流行とネームバリューに振り回されるだけの自分の信念を持っていない人」といった具合にあまりいい評価はされません。
反対に有名ブランドでなくても造りが良いアイテムを身に着ていたり、こだわり抜いて工房にオーダーしたものなどを持っていたりすると好意的に見られやすくなります。
たくさんブランドがある中でそれを選んだ理由も気になりますし、星の数ほどあるアイテムの中から上質なものをピンポイントで見つけ出すには知識やセンスも必要だからです。
そこで気に入っている所や決め手になった部分を熱く語ることができれば、自分の考えをしっかりと持っているカッコいい女性という点が伝わるでしょう。
関連記事:男性からケバい・遊んでいると思われがちな女性のメイク・ファッションとは?
育ちの良い知的な女性は、佇まいは静かではありますが堂々としている特徴があります。
何かトラブルがあっても対処法を知っているので動じる必要がありませんし、落ち着きを保てば傍にいるお相手の心理状態を必要以上に乱さなくて済むということもわかっているからです。
それに家庭の教育方針によってははしゃいだり強い感情を顕にすることは悪という厳しい教えを受けており、それが癖になって染み付いている場合もあります。
また一見静かでも頭の中では常に考えを張り巡らせていて、次の一手を思案しているのも頭の良い人にはよく見られることです。
穏やかでのほほんとした雰囲気でもその洞察は鋭く、やる時にはやる女性は男性からの好感度も高いです。
婚活の場面では慌てず動じず、その場を楽しむくらいの余裕を見せられるようになるとベストですね。
以上、育ちが良い知的な女性だなと思われる女性の特徴5選の内容でお送りしました。
基本的な礼儀作法は勿論のこと、話し方や佇まいでも育ちや頭が良く見せることは練習をすれば十分に可能です。
女性らしい穏やかさと頼もしい知的さを併せ持つと魅力もより深まるので、男性の目にも留まりやすくなりますよ。
所作や話し方といった相手にも伝わりやすい部分は歳を重ねれば重ねるほど癖が染み付いて抜けなくなり、何気ない瞬間にポロッと出がちなので気づいた時から毎日意識をして改善していくようにしましょう。
関連記事:はじめての女性の婚活