時代が変わり社会が変化すれば、婚活でお相手に求める価値観や恋愛観もまた変化していくものです。
婚活をスムーズに運ぶためには、自分らしさを大切にした上で求められる価値観と恋愛観を取り入れ、考えを時代に合わせていく柔軟さが必要になってきます。
本記事では、これからの時代の婚活で求められるようになる恋愛観について紹介します。
まず最初に挙げるのが、夢や理想といったフワフワしたものよりも安定感や堅実さ、慎重さなどが求められるようになります。
明るい未来のために夢や理想を持ち努力をすることは大切ではあるのですが、そのために今の生活が疎かになっては元も子もありません。
今の社会はコロナショックによる経済的不安や身体的・精神的な不安、停滞した閉塞感などのいくつもの不安要素により、明日の生活すら無事かわからないと感じる方も多いです。
そうした社会では夢や理想という掴めるかどうかわからないものよりも、目の前の生活を安心におくるための堅実さ、安定感、慎重な行動・性格が重視されやすくなります。
なので婚活をする際は社会の状態や婚活市場の動向などを把握し、ご自身も現実を見据えて活動したり日々の生活も堅実・慎重な思考を持っておくることが大切になってくるでしょう。
関連記事:いずれは結婚したいけど焦って結婚したくない! と思う理由4選
次に、パートナーとは親密にしつつ適度な距離感を維持し続けることを挙げます。
恋人とは常にくっついて仲良くしたいと思われる方は多いかと思いますが、関係を長続きさせるためには仲良くなっても距離感の維持は大切になってきます。
というのも、今の婚活世代は早くから親元を離れて長年一人暮らしをしていたり、恋人がいない時期が長期化していたなどの理由で一人きりの状態に慣れて快適さを覚えている方が増えているからです。
更に今は娯楽も多様化して一人でもエンジョイできる趣味も増えています。
これまでのライフスタイルを急に変えると精神的に大きな苦痛を伴うことがありますので、パートナーとは親密になっても安らげる一人の時間や趣味の時間を作ってあげるなど静かな心配りをするといいでしょう。
関連記事:離れた恋人やネット婚活で知り合った人とのオンラインでの楽しみ方5選
更に、優しさや癒やし感のある穏やかな人が本命に選ばれやすい傾向にあることを挙げます。
毎日仕事に追われる社会人は満員電車での通勤や職場の人間関係、漠然と感じているプレッシャーなど思っている以上にストレスがかかります。
勤続年数が長く責任のある仕事を任されたり出張や転勤などもする立場になると、より大きなストレスを感じることでしょう。
なので交際にルックスやノリが重視されやすい20代とは異なり、30代や40代にもなるとパートナーには優しさや癒やしを求めるようになります。
外で散々疲れてしまうのでせめて家の中だけでは気張らずにいたい、パートナーには癒やしてほしいと男性は考えるわけですね。
するとパートナーの女性に対して包容力や優しさのある穏やかで精神的に安定した性格を望むようになるのです。
なので婚活を有利に進ませたいなら、男性を日頃から立てる言動を意識的に行ったりいたわりや感謝の言葉をかけることを心がけることをオススメします。
関連記事:女性にありがちな恋愛・婚活失敗談
次に挙げるのが、パートナーと親しくなり気の置けない仲になっても女性らしさを大切にすることです。
素の状態を見せてくれると嬉しいという男性も多いですが、完全に自分を出し切って恥じらいを捨ててしまうと緊張感もなくなり萎えてしまうことも多いと言われています。
今はファッションも過ごしやすいユニセックスやルーズなカジュアルが流行っているので取り入れたくもなりますが、男性からすると色気を感じなかったり所帯じみた印象があったりと印象はよくありません。
社会では男女平等とは言われますしカッコいいスタイルの女性も増えてはいるものの、一般的に幅広く愛されやすいのは女性らしさに溢れた可愛いあるいはキレイ系の系統と言えます。
このタイプの女性はどこに行っても男性ウケが良くなりがちなので、パートナーの男性は「油断していると他の男に取られてしまうのではないか」と緊張感を抱くことになります。
しかしこの緊張は良い緊張で浮気・不倫防止や愛情の低下防止などパートナーとの仲の維持に役立ったり、お互いに自分磨きを自然に継続させる習慣に繋がったりとメリットがいくつもあります。
「結婚したら女を捨てて良い母や妻になれ」というようなことを親世代や高齢の世代の方から言われた経験があるという女性も多いでしょう。
しかしこれからはパートナーを見つけ家庭に入ってからも、それまでと同じように女性として自分磨きをし続けることが暗黙のうちに求められているのです。
最後に挙げるのが、幸せの定義はカップル毎に異なり決められた幸せの形などないということです。
「恋愛や結婚をするなら○○をすることが当たり前」「結婚をしたらこうやって過ごすのが幸せだ」といった固定された価値観を他者から押し付けられる時代はもう過去のものになろうとしています。
何をもって幸せとするかはカップルによって大きく異なりますし、これさえしておけば幸せだというような絶対の価値観も存在しません。
もしかすると交際をしている時に、現在の出会い方や付き合い方、結婚後の理想などについて他者から「それで本当に幸せなの? 楽しいの?」と指摘されることもあるかもしれません。
ですがそうしたデリカシーのない一言にモヤモヤ感を抱いたり、彼は本気で愛してくれているのだろうか? と疑念を抱いたりする必要はありませんよ。
というのもこれと決まった幸せの形は存在しないため、現在二人が心地よい・快適であると感じられることが二人にとっての一番の幸せと言えるからです。
人は人、自分達は自分達の恋愛・結婚のスタイルがあります。
なので他人の意見に振り回されたり影響されたりせず、お二人ならではの幸せを協力して作り上げていくことが恋愛や結婚の満足度を高めることに繋がっていくのです。
関連記事:実は結婚相手に最適! ぼっち男性が結婚相手に向いているワケ
以上、これから先の時代の婚活で求められるようになる恋愛観についての紹介でした。
社会が停滞し不安感が強くなると、現実思考になったりストレスが増加してパートナーにより癒やしを求めるようになったりと求めるパートナー像も変わっていきます。
持ち前の自然な性格のまま婚活をしても良いのですが、マッチング成功の可能性を高めるためには時代に即した価値観や恋愛観を取り入れて多くの人に受け入れられる方が有利と言えます。
これから婚活を本気で始めようとする方や将来的な婚活に備えて意識を変えていきたいと感じた方は、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:初めての女性の婚活
開催中のパーティー・イベントはありません