婚活ブログ

女性の婚活 2020年2月10日

男性と話すのが苦手という弱点を克服するコツ

男性と話すのが苦手という弱点を克服するコツ

 

人と話すのが苦手だったり、男性慣れしていないということでネット恋愛やネット婚活を選択する女性は多いです。

 

 

ネット恋愛や婚活ではマッチングするまでは基本的に文字のみでやり取りしますので、話すことに苦手意識がある人でも取っつきやすいところが大きなメリットです。

 

 

しかしながらネットでお相手を見つけて次のステップに進むためには、男性との会話は避けては通ることはできません。

 

 

本記事では、男性と話すのが苦手という弱点を克服するコツについて紹介します。

 

 

そもそも話下手なのか、男性慣れしていないのかを知る

 

男性と上手に話すための対策を取る前に、まずはそもそも話をすることが苦手なのか、男性慣れしていないのかを把握しておきましょう。

 

 

相手を問わず話すことが苦手な場合は、他人がしている話を注意して聞いたり、家族や友達などあまり難しいことを考えずに話せる人と話をして会話の流れや空気感を掴むようにするといいですよ。

 

 

実際に外に出向かなくても、ネットで聞けるラジオや対談形式の動画などを参考にするのもいいですね。

 

 

同性と会話することは難なくできても男性との会話が苦手という場合は、相手が男性ということを意識しすぎてしまい緊張していることが考えられます。

 

 

男性に対して緊張することがクセになっていると解消のためには少し時間がかかりますが、いくつかのコツを意識して実践すれば劇的に会話がうまくいくようになりますよ。

 

 

関連記事:女性にありがちな恋愛・婚活失敗談

 

 

ネットで異性の通話相手を見つける

 

一番お手軽にできることは、SNSやマッチングサイトなどで異性の通話相手を見つけることです。

 

 

始めから婚活向けのサイトを使うと緊張してしまいますので、手軽なSNSや掲示板などが簡単ですしタダで利用できるためいいですね。

 

 

通話ツールはスカイプやLINEなど様々なものがありますし、ツール毎に募集サイトは多数見つかりますのでご自分に合いそうな場所を見つけてみましょう。

 

 

通話募集サイトでは利用者は当然のことながら通話をメインの目的にしているので、会わずに通話するだけの関係を希望しても快く受け入れられますよ。

 

 

利用者も多く登録者は10代~30代までが中心なので、婚活で狙う年齢層の会話対策もバッチリできます。

 

 

関連記事:婚活でSNSや掲示板などの無料ツールを使うことのリスク

 

 

オンライン上で趣味のサークルに参加する

 

次にオススメなのが、オンライン上で趣味のサークルに参加することです。

 

 

ご自身の趣味で検索すると、SNSや各種コミュニティサイト、掲示板など様々なサイトがヒットするかと思います。

 

 

ここで趣味に限ったサークルを探すことには理由があります。

 

 

趣味という共通のテーマがあればその話題を中心に話を少しずつ広げていけるため、会話が苦手な人であっても話をする難易度が大幅に下がるというメリットがあるためです。

 

 

一見近寄り難く感じられた人でも、同じ趣味を持っているというだけで親近感を抱いた経験はないでしょうか?

 

 

男性相手に何を話していいかわからない、どんな話題を好むのか知らないという場合でも、趣味のサークルなら会話していて困ったら共通している趣味の話に戻るという逃げの一手が使えるので話下手な方でも間が持ちやすくなります。

 

 

基本は趣味の話を中心にして、少しずつお互いのことや雑談などにステップアップしていける無理のなさが苦もなく上達できるポイントと言えます。

 

 

関連記事:忙しい人、出会いがない人こそネット婚活がオススメな理由

 

 

親しみやすそうな異性を選んで実践練習する

 

次に挙げるのが、理想の男性とは異なる親しみやすそうな異性を選んで実践練習することです。

 

 

オンライン上でのやり取りと異なりその場で相手の姿や声、雰囲気を感じ取れるため、最初は緊張感もありますが実践的な所作も身に着けたり咄嗟の応用力をつけたりするなどのスキル向上も狙えます。

 

 

ネットで活動していると婚活目的、友達や恋愛相手の募集など様々な人がマッチングサイトやSNSを利用していることがわかりますね。

 

 

もし時間が許すならば、本命男性を狙ったり本気で婚活に取り組む前に異性慣れしていない方はタイプではない男性と会話の実践練習をすることをオススメします。

 

 

なぜ敢えてタイプの男性を練習相手にしないかというと、男性慣れしておらず会話が苦手な場合はいきなりタイプの男性を前にすると緊張のあまり上がってしまって本来のパフォーマンスを発揮できなくなりやすいからです。

 

 

満員電車やバスに乗っている時でも、カッコいいイケメンと向い合せで密着すると気まずく緊張するけど普通のおじさんなら何とも思わないと感じたことがあるのではないでしょうか。

 

 

それと同じ理屈で男性が苦手・会話ができないと一口に言っても、年齢や外見など一定の範囲を超えればあまり異性として意識をしないのでのびのびと接することができるということはよくあります。

 

 

なので時間に余裕があって実践的な会話のトレーニングがしたいという場合は、リアルで会って会話をするだけの男性を見つけることが効果的です。

 

 

ただしタイプから外れているといっても居心地の悪い男性ですと会話をすることが苦痛になってトレーニングになりませんので、人柄が良さそうな人やネットでやり取りして雰囲気が良かった人を必ず選ぶようにしましょう。

 

 

関連記事:ネット婚活初期によくある女性の悩みと解決策

 

 

会う前にメッセージや通話で十二分にコミュニケーションを取る

 

最後にオススメするのが、会う前にメッセージや通話で密にコミュニケーションを取っておくことです。

 

 

ネットで話すことはできてもリアルだと難しいという女性はたくさんいますし、私もそのタイプですが会う前にたくさんやり取りした男性と会う時は殆ど緊張することはありませんでした。

 

 

というのもメッセージや通話に時間をかけていればお互いの素性や性格は掴めますし、話すことに慣れていなくて話題に詰まってしまっても過去にやり取りした内容を振り返って話しかけられるという保険のようなものがあるからです。

 

 

「男性慣れしていないからネットでもう少し仲良くしたい」と伝えれば誠実な男性は快くOKしてくれますし、男性も引っ込み思案で会話が苦手な場合はそう言ってもらえてホッとする方もいます。

 

 

ある程度やり取りするとふとした時に会いたいな、リアルではどんな人なのかなと俄に強い関心が湧いてくるタイミングがありますので、その時は勢いに乗って会いに行ってみましょう。

 

 

関連記事:実際にやってみて効果的だった女性のための婚活テクニック

 

 

まとめ

 

以上、男性と話すのが苦手という弱点を克服するコツについての紹介でした。

 

 

リアルで男性と話すのが苦手という場合は、まずはネットで趣味関係や何か共通点を持っている方などとお近づきになってメッセージでやり取りをするという方法が緊張の度合いも少なくて済みます。

 

 

短期間で会話や所作のスキルを身に着けたいという場合は、実践練習として婚活対象の男性とは別の男性と会ってみることが非常に効果的なためオススメです。

 

 

メッセージで仲良くなってから実際に会話して上達具合をチェックしよう、といった具合にコツ同士を組み合わせることでご自分の成長を感じることもできますので、まず抵抗が少ないものから始めて少しずつ会話スキルを磨いていきましょう。

 

 

関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ