婚活ブログ

女性の婚活 婚活成功の秘訣 2020年1月25日

お見合い結婚に向いている女性と恋愛結婚に向いている女性の違い

お見合い結婚に向いている女性と恋愛結婚に向いている女性の違い

 

結婚のスタイルは今や「恋愛結婚」が主流ですが、古くからある「お見合い結婚」もまだまだ根強い人気があります。

 

 

恋愛結婚にもお見合い結婚にも長所と短所がありますし、恋愛に対する価値観によってそれぞれ向き不向きがあります。

 

 

これまでの恋愛や婚活で、ご自分がどちらに向いているか考えてみたことはありますか?

 

 

本記事では、お見合い結婚に向いている人と恋愛結婚に向いている人の違いについて紹介します。

 

 

お相手の条件をとことん吟味したい人はお見合い結婚向き

 

結婚は感情だけではできない、これから何年も付き合っていくのだから信頼のできる相手でないと嫌だ、と思う方にオススメなのは「お見合い結婚」です。

 

 

お見合い結婚のメリットは年収や職業、居住地、性格など様々な条件から相手を厳選できることです。

 

 

更には酒・タバコの有無や将来的な子供の希望、宗教観なども細かく指定できるのも長所ですね。

 

 

お見合いを希望する男性は仕事柄出会いがないとか仕事を頑張り過ぎていたら婚期を逃してしまったといった人が多く、経済基盤はしっかりしている傾向にあるのが強みです。

 

 

それほど収入を重視しないという人でも、絶対に譲れない複数の条件があったり忙しく日頃異性を吟味する時間が持てない場合にもお見合いは相性がいいです。

 

 

お見合い結婚なら条件を重視して相手を探すことができるので、満足のいく相手とマッチングできる確率も高まります。

 

 

恋愛結婚と比較すると費用がかかるデメリットがありますが、単独で婚活するより優良なお相手と出会いやすく結婚後の満足度も高い傾向にあるので条件重視の方にはピッタリと言えます。

 

 

関連記事:幸せな結婚のために避けるべき男性の特徴

 

 

効率的に結婚したい人はお見合い結婚向き

 

恋愛結婚は結婚という取り敢えずのゴールが見えないから不安……という方は多いのではないでしょうか。

 

 

筆者もそうした不安を感じながら恋活ライフを送りつつ、あと○年以内に結婚できなかったらお見合いに切り替えようと密かに計画を立てていたものです。

 

 

お見合いですと2人の目的は結婚することと決まっていてマッチング後の進展も早いですから、「あと何年付き合えばいいんだろう?」という不安から解消されるのは大きなメリットですね。

 

 

恋人関係から結婚に進展しないことは婚活中はジリジリと大きなストレスになっていきますし、次第に焦りも生まれてきます。

 

 

結婚はデリケートな事柄ですので気を遣う間柄だとそもそも話題にできないケースもありますし、最悪の場合相手に結婚の意志は全くなかったということも考えられます。

 

 

いつ頃結婚するかなんて悩みたくない、結婚に結びつかない恋愛に費やす時間がない、という効率を最優先に求める方は恋愛結婚よりもお見合い結婚を強くオススメします。

 

 

それにお見合いの場合は紹介された異性が合わなくてもまた次の異性と出会う機会がすぐにやってくるので、空白期間をできるだけ作りたくない方や短時間で密に婚活したい方にも大きな魅力となりますね。

 

 

そしてお見合い制のマッチングサイトは古典的なお見合いのスタイルとは異なり、あなたが活動していることは家族であっても知らされません。

 

 

そのため誰にも振り回されず自分のペースで自分の判断を優先して婚活したいという場合にも安心して利用することができる点が強みです。

 

 

関連記事:実際にやってみて効果的だった女性のための婚活テクニック!!

 

 

恋人期間の思い出がたくさんほしい人は恋愛結婚向き

 

思い入れが深い人じゃないと大切にしようとは思えない、長く付き合ったからこそ見えてくる相手の本当の姿があるとお考えの方も多いかと思います。

 

 

恋愛結婚の良さは恋人期間の思い出をたくさん作った後に夫婦になれることです。

 

 

恋人であった頃と夫婦になってからの思い出は似て非なるもので、恋人期間の思い出は付き合っている間のみしか味わうことができません。

 

 

その時に感じた嬉しさや緊張感、不安などを乗り越えながら結婚に向かうため結婚に至る頃には多くの思い出が2人の間に蓄積されていることになります。

 

 

そしてお見合いは相手のスペックを事細かに文書などで知ることができますが、持っている空気感や付き合ってみた時の実際の性格などは短期間では完全には掴めません。

 

 

恋愛結婚はお見合い結婚よりも時間がかかるデメリットがあるものの、その反面相手のことをじっくり見定めることができます。

 

 

長期間交際すると相手の性格や考え方のパターン、日常生活でのクセなど注意していないとわからない細かな部分などが徐々に明らかになっていきます。

 

 

なので一緒に生活する上ではそうした些細な部分が気になるという方、一人の人をじっくり隅から隅まで見てから判断したいという方にも恋愛結婚はオススメできます。

 

 

関連記事:女性の恋愛や婚活中にありがちな事ってどんなこと?

 

 

好きという感情やフィーリングを大切にしたい人は恋愛結婚向き

 

好きになっていない人と生活なんてできない、結婚するなら絶対一緒にいて楽しく価値観が似ている人がいいという方もいますよね。

 

 

容姿や居心地の良さなど人によって好みは様々ですが、末永く一緒に暮らすためにも少なくとも苦痛を感じないお相手を選ぶことはとても大切です。

 

 

恋愛感情やフィーリングを一番大切に考える場合、どんなにスペックのいい異性を紹介されてもその瞬間に好きになることはないでしょうからあまりピンと来ずやる気が湧いてこない可能性も高いです。

 

 

運良く素敵な異性が現れて一目惚れをすることができればいいのですが、時間をかけて人を好きになっていく方ですと最初は熱意が見られにくいため「本当に結婚する意志があるのかな?」とお見合い相手に不安に思われてしまいがちです。

 

 

恋愛結婚ならば結婚を決める頃には好きという感情が湧いているでしょうし、長くお相手の側にいることで居心地の良さやフィーリングなども把握しているかと思います。

 

 

男性も恋愛結婚を選ぶ人は時間をかけて相手を見定めてお互いに好きで信頼できるとわかってから結婚したいというタイプが多いので、好いた相手とじっくり交際してから結婚したいという女性とは相性もいいです。

 

 

関連記事:女性の恋愛・婚活Q&A

 

 

まとめ

 

以上、お見合い結婚に向いている人と恋愛結婚に向いている人の違いについての紹介でした。

 

 

ずっとご自分が恋愛結婚向きだと思っていたらお見合いの方にも魅力を感じるようになったという方、反対にお見合い続きだったけど恋愛結婚の良さもいいなと思った方もいらっしゃるかと思います。

 

 

婚活の方法で悩んだら、普段とは異なる婚活にチャレンジしてみると新しい出会いと共にご自分に対する新しい気づきが見つかることでしょう。

 

 

関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ