恋愛や婚活をしていると、気づいたら何回も同じ行動を繰り返していたり、考え方や「恋愛・婚活のリズム」に一定の周期があると気付くことがありますよね。
自分だけ? と思うかもしれませんが、実はこうした現象は多くの女性が経験しているとても身近なものであり共通のお悩みでもあります。
本記事では、女性の恋愛・婚活中にありがちなことについて紹介します。
最初に挙げるのが、趣味を楽しんだり息抜きに集中したい時に限っていい男性が見つかることです。
恋愛や婚活は続けていくうちに精神的に大きな負担がかかるので、趣味や休憩で疲れを癒そうとお考えの方も多いのではないでしょうか。
「メンタルの状態」は恋愛や婚活に影響しやすいため、そうした場から離れて定期的にストレスをケアする行動は適切と言えます。
新しい趣味を見つけてあまりにも没頭してしまったり、ダラダラするお気に入りの方法を見つけるとずっとこの時間が楽しめたらいいのにと思いますよね。
ですが恋愛・婚活をオフしている時に限って男性からコンタクトがたくさん送られてくるようになったり、自分にピッタリ合いそうな男性が見つかってしまったりします。
とある会員様は婚活の合間のストレスケアとして黙々と楽しめる模型製作をして思いの外のめり込んでいた時期があったのですが、その時期に理想的な男性とネットで出会ったことがあります。
婚活の方が大切だったのですが、その時は婚活と趣味の時間のどちらを大切にしよう? とこっそり悩まれたそうです。
関連記事:メッセージやお見合い後に男性から反応がなかった時に気持ちを切り替える5つの方法
次に挙げるのは、何かと不安や自信がないところがあると、まとめサイトや質問サイトを見て気休めにすることです。
恋愛や婚活中は自分の言動だけでなく、相手の一挙手一投足など普段は気にもしない部分まで気になるものです。
その疑問点を相手に直接聞くわけにはいきませんから、なんとかまとめサイトや質問サイトで自分や相手に似た状況の人を探して答えを得ようとします。
そして類似した投稿は数多いので、なるべくポジティブで背中を後押ししてくれるようなレスがついているものが見つかるまで時間を忘れてネットサーフィンしてしまうことも。
人が異なれば状況も異なるので、これらのサイトを見たからといって完全にこちらのトラブルなり不安なりが解消されるわけではありません。
しかしながら眺めてみると重要なヒントを得られることがあったり、一時的ではあっても気持ちが楽になったりするのは事実です。
自分だけでは思いつかなかった考え方や視点に触れるいい機会にもなりますので、疑問や不安に思うことは色々と検索してみるといいですね。
関連記事:女性の恋愛・婚活Q&A
次に挙げるのが、自分では絶対的な理想を掲げているつもりでも、いざ恋愛や婚活を始めるとそれがわからなくなってしまうことです。
特に短期間に多くの男性と出会った場合や、長期的に恋愛・婚活をしている場合に陥りやすい罠と言えるでしょう。
例えば「たまには付き合ったことのない系統の人も面白くていいかも」とか「理想と正反対の人だけど意外とこの人いい人なんじゃない?」とかですね。
迷走する理由は「会った人それぞれに優しい・価値観が合う・経済力があるなどそれぞれに違った良さがあって悩む」という前向きなものから「理想とする条件の異性に合ってきたけどどれも全然ダメだった」というネガティブなものまで様々です。
特に後者の場合は、自分の本当の理想の相手ってどんな人なんだろう?と強烈な不安に駆られますよね。
恋愛や婚活で負けが込んでくると必死というかやけっぱちになって相手を探すものの、判断力が鈍っているので失敗に終わるという負のスパイラルに陥りやすくなります。
そんな時は休息を取ったり、恋愛感情抜きの男友達を作って遊んだりと気分転換をするといいですよ。
理想の相手に関することは、メンタルが十分に休まって「恋活・婚活」への意欲が高まってきたらまた考えましょう。
関連記事:恋活・婚活に慣れて擦れてきてしまったな……と感じる瞬間4選
次に挙げるのが、自然体で愛されるのが一番だけどどこまで本当の自分を見せていいのか悩むという点です。
近年はパートナーにスペックの高さよりも、居心地の良さを求める人も非常に増えてきています。
そこで気になるのが自分を隠して恋愛や婚活をし続けていいのか?ということです。
コテコテに男性ウケする女性を演じれば窮屈感はあるかもしれませんがモテやすくはなり、自分をとことんさらけ出せば居心地がよくなったり似た異性が寄ってきやすいですが、その内容や度合いによってはとても引かれてしまうこともあります。
「恋愛や婚活ライフ」を快適に送りたいならバランス型、価値観や趣味が同じじゃないと到底無理という方は男性ウケを意識しつつ内面の隠れた部分も相手の様子を見つつどんどんアピールしていってください。
スペックの高さが一番大事という方は相手と一致する部分があればいいのですが、ない場合は趣味や嗜好など何かとガマンしなくてはいけない部分が出てきます。
そこまでして付き合いたい相手なのか? 自分の価値観や趣味は自分にとってどの程度大切なのか? などをよく考えた上で、問題がなければ相手好みに染まるといいでしょう。
関連記事:慣れない婚活でも失敗しづらい結婚相手を選ぶコツ5選
最後に挙げるのが、モテる時はとことんモテて調子がいいのにモテない時は何をやってもうまくいかず波が非常に激しいことです。
特に意識していないのに行く先々でなぜか男性にアプローチされるようになったり、ネットでコンタクトが増えたりする時期ってありますよね。
それとは反対で、スキンケアやファッションなどあらゆることを頑張って自分なりの最高水準に保とうとしているのに驚くくらい不作の時もあります。
こればかりは運の働きが大きいので、個人の頑張りではどうにもならないことも多いです。
できる対策としてはその波を活かして調子がいい時はアクティブにどんどん行動して、反対に調子が悪い時は自分を労るつもりで普段よりも念入りに美容ケアを行ったり、メンタルを休めたりしてみましょう。
以上、女性の恋愛や婚活中にありがちな事ってどんなことの内容でお送りしました。
ネットやリアルでよく見聞きして、その上で自身でも体験してきたあるある現象の一部をまとめてみました。
ここに挙げたことは一度ならず二度、三度と起こる可能性がありますので、共感と同時にアドバイス部分を恋愛・婚活に活かしていただけると幸いです。
私達バーリントンブライダルでは、恋愛や婚活に関するあらゆるお悩みをお伺いしながら、アドバイスをさせて頂いています。
もしご不安なことやお困りのことがありましたら、ご相談は無料ですので、是非一度お訪ねください。
関連記事:初めての女性の婚活
開催中のパーティー・イベントはありません