婚活ブログ

婚活情報(男女共通) 婚活あるある 2023年5月31日

アプリでは効果なし!? マッチングアプリよりも結婚相談所で婚活した方がいい人の特徴5選

アプリでは効果なし!? マッチングアプリよりも結婚相談所で婚活した方がいい人の特徴5選

 

これまでマッチングアプリを使って婚活をしていたがあまりにも遊び目的の人が多いので別の手段に切り替えたい、結婚相談所に登録するのは必死すぎだと思ってこれまでマッチングアプリを使っていたが結婚を考えられる人が全くおらず限界を感じている……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

 

 

現在はSNSやマッチングアプリ、婚活サイト、結婚相談所など様々なマッチングツールがあります。

 

 

マッチングアプリは気軽に登録でき登録者が多いため婚活の初期段階でも利用されることがありますが、婚活目的で利用するには少々心許ない点は否めません。

 

 

本記事では、アプリでは効果なし!? マッチングアプリよりも結婚相談所で婚活した方がいい人の特徴5選について紹介します。

 

 

過去の恋活・婚活で経歴詐称や婚姻歴詐称にあったことがある

 

マッチングアプリは誰でも格安で利用でき、また登録時に面倒な入会審査もない所が多いです。

 

 

利用するハードルが低い反面、登録者の素性を把握することが困難だったり悪質な利用者が簡単に入り込めてしまうなどのデメリットがあります。

 

 

結婚という明確な目的があって婚活をしている方にとって、結婚意思が全くない方と出会うことほど時間のロスに繋がるものはありません。

 

 

マッチングアプリを使い続ける限り、全ての利用者が虚偽のプロフィールを記入しているかもしれないという危機感は常に持っておく必要があるでしょう。

 

 

少しの時間も無駄にしたくない方、出会いに質の保証や安全性を求めるのであれば結婚相談所への切り替えをオススメします。

 

 

関連記事:これ以上自分の足を引っ張りたくない! 婚活で陥りがちなマイナス思考を遠ざけるコツは?

 

 

結婚に繋がる人としか交際したくない

 

持っている恋愛観や時間的余裕のなさから、結婚に結びつかない交際はしたくないと考える方もいます。

 

 

10代や20代になりたての頃であればまだ異性選びの選択肢も幅広いですし、将来子供を持つにしてもまだ時間的猶予があるため先が見えない恋愛経験をするのもありでしょう。

 

 

ところが婚活は一般的に年齢を重ねるほど成婚率が下がり、パートナー候補も見つけにくくなる性質があります。

 

 

マッチングアプリでは結婚相談所と異なり交際期間に期限はありませんし、そもそも相手に結婚意思がないことも珍しくありません。

 

 

このまま利用を継続していて無駄に時間を浪費してしまわないか、もしアプリで検討中や交際中の相手がいる場合は冷静に考えてみましょう。

 

 

関連記事:そんな日は訪れない!? 「いつかいい人が現れる」の実現が難しい人の特徴5選

 

 

先延ばしや自然消滅をされたくない

 

マッチングアプリは結婚相談所と比較すると、良くも悪くも自由に自分のペースで活動できます。

 

 

利用規約に違反しない限り、運営側から交際に関して干渉されることもありません。

 

 

ここで懸念されるトラブルとしては、結婚意思がないのにダラダラと交際を続けてしまうことや自然消滅の温床にもなりやすいことが挙げられます。

 

 

結婚相談所であれば異性と交際やお断りをする時は担当者に報告する必要がありますし、一定期間以上交際をしたらお断りをするか次のステージに進むか決断を迫られることになります。

 

 

この制度は自由に出会いを楽しみたい方にとっては負担になりますが、結婚意思が強い方や一定の期間で結果を出したい方を守る役割があります。

 

 

アプリを使った交際で先延ばしや自然消滅にうんざりしている方は、結婚相談所に切り替えると時間ロスを抑えられるでしょう。

 

 

関連記事:初回デートまでに好印象は作れる! 会いたいモチベーションをキープさせるメッセージ術とは?

 

 

求める異性像や結婚観のイメージがある程度浮かんでいる

 

異性に求める条件や結婚観が全く定まっていないまま婚活をしてしまうと、活動中にブレが生じて迷走し結果が出るのが遅れやすくなります。

 

 

イメージが全く湧かないのであれば今は様々な異性と交流して、多様なライフスタイルや考え方に触れて理想を少しずつ固めていくのもありです。

 

 

一方で求める異性像や結婚観のイメージがある程度湧いているのであれば、アプリから結婚相談所へ移行するには丁度よいタイミングと言えます。

 

 

プロフィールを作成する際は改めて自己分析をして、思い描いたイメージに具体性を持たせてみましょう。

 

 

関連記事:スムーズに成婚できる人はやっている! 結婚相談所で成婚可能性を高めるための習慣とは?

 

 

アプリで出会った異性に『気持ちが重い』と言われたことがある

 

アプリは遊び目的やカジュアルな恋愛を目的に利用している方が多いので、結婚意思が高い方は浮いてしまいがちです。

 

 

時にはやり取りをしている相手に「気持ちが重い」「プレッシャーが怖い」と告げられることもあるかもしれません。

 

 

異性にそのように思われる方は結婚意欲が強く、交際相手に対して積極的に働きかけていると考えられるため結婚相談所の方が居心地良く活動できる可能性があります。

 

 

ただし、結婚相談所でもたった1,2回しか顔を合わせていないのに距離感が異様に近い接し方をする方は警戒されてしまいます。

 

 

コミュニケーションはお相手の方の様子を見ながら、遠くから少しずつ距離感を縮めていくように行いましょう。

 

 

関連記事:焦り過ぎにも注意して! 婚活で焦りが強くなると失敗しやすい理由4選

 

 

まとめ

 

以上、アプリでは効果なし!? マッチングアプリよりも結婚相談所で婚活した方がいい人の特徴5選についての内容でお送りしました。

 

 

マッチングアプリは手軽に利用できる反面、入会審査がなかったり交際に関する規約がない、全体的な傾向として登録者の結婚意思が希薄など婚活目的で使うには不安要素も多いです。

 

 

本ページで取り上げた項目に当てはまるものが多い方は、アプリよりも結婚相談所を使った婚活の方が向いている可能性が高いです。

 

 

アプリ婚活でうまくいかない、自分にあっていないと感じた時は、使うツールを乗り換えることを検討してもいいかもしれません。

 

 

関連記事:初めての男性の婚活

関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ