婚活ブログ

婚活情報(男女共通) 婚活あるある 2022年11月15日

結婚したいが人には言えない! 婚活を恥ずかしいと思ってしまうワケとそれでも婚活をした方がいい理由とは?

結婚したいが人には言えない! 婚活を恥ずかしいと思ってしまうワケとそれでも婚活をした方がいい理由とは?

 

そろそろ結婚相手を探そうと思っているが紹介が期待できる親しい友人もおらずかといって婚活をすることは恥ずかしいイメージがある、リアルでは全く出会いがないから婚活サイトや結婚相談所の利用を検討しているけど「婚活はモテない人がするもの」という発言をネットで見てしまい躊躇っている……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

 

 

婚活に対する意見は年齢や性別により良いものも悪いものもありますが、頭の中に少しでも結婚したい気持ちがあるのであれば婚活はしておくことがオススメです。

 

 

本記事では、結婚したいが人には言えない! 婚活を恥ずかしいと思ってしまうワケとそれでも婚活をした方がいい理由とは? について紹介します。

 

 

『自然発生的な出会いこそ良いもの』という刷り込みがある

 

婚活を恥ずかしいものとして考えてしまう理由のひとつに、「パートナーは普段の生活の中で出会うもの」「自然発生的な出会いこそ良いもの」といった刷り込みがあることが挙げられます。

 

 

こうした考え方はまだネットを使ったマッチングがなかった中年以降の方を中心に、根強く残っています。

 

 

またネットを介したマッチングでのトラブルはSNSやニュースなどでもとりわけ目立たせた形で取り上げられることも多く、そういったことも「リアルでの出会いこそが安全で質が高い」という考え方が残り続ける一因になっています。

 

 

しかし実際はリアルの人間関係から進展した交際でもトラブルがあったり離婚件数も少なくなく、リアルで自然発生した出会いが安全・高品質と言い切れるわけではないので負い目を感じる必要はありません。

 

 

関連記事:家と職場の往復で恋人がいない人が結婚できない理由とその対策とは?

 

 

モテない人の仲間入りをしていると思いたくない

 

結婚相談所や婚活サイトは広く浸透してきているので、以前よりも身近なサービスに感じられるようになりました。

 

 

ですがネットが普及しきっておらずリアルでの出会いから結婚に進展させていくのが当たり前だった数十年前は、「結婚相談所はモテない人が結婚するために使うもの」というイメージが強かったです。

 

 

現在利用登録をしている方は出会いのない生活環境の方やスペックを絞り込んで好ましい異性に出会いたい方が多く、モテる・モテないは一切関係ありません。

 

 

ですが利用者層の移り変わりを知らない方は「婚活はモテない人がするもの」という認識を持ち続けるので、婚活が一般的になった現在でもそうした考え方をあちこちで見聞きする機会があるというわけです。

 

 

そして婚活で悩んでいる時にそういった発言を聞くと、「本格的に婚活したら自分もモテない人の仲間入りをすることになる」とネガティブな方向に考えてしまいがちになるものです。

 

 

関連記事:婚活の仕方がわからない! 友人知人からの紹介を期待すべき? 信用できない場合は?

 

 

生活圏内に出会いがない以上婚活しなければ出会いは生まれない

 

日常生活を送る環境内で望んでいる出会いが期待できない場合、何も行動しなければ結婚相手を見つけるのは難しくなります。

 

 

「いつかは恋人ができて結婚するだろう」と思いながら日々を過ごしまだその異性が現れていない方は、何年間同じような生活を送ってきたかを考えてみましょう。

 

 

頻繁に人が入れ替わり尚且つ未婚者の異性が多いような生活環境でない限り、出会いが向こうから歩いてくる望みは薄いものです。

 

 

更に理想的な外見やスペックの異性が現れたとしても、結婚可能な人物で向こうも好意を寄せてくれるとなると相当の運が必要となります。

 

 

結婚への第一歩はまずお互いに好印象な異性と出会うことなので、生活圏内でそれが叶わない場合は婚活を始めるのが最も合理的な方法と言えます。

 

 

関連記事:「婚活している人は特殊な人」は間違い! 婚活サービスはどんな人が利用している?

 

 

批判する人や茶化す人が責任を取ってくれるわけではない

 

婚活すると批判したりバカにしたりする人もいるから止めておいた方がいいのではないか……と躊躇われる方も中にはいるかと思います。

 

 

婚活はどちらかというとポジティブな意見よりもネガティブな意見の方がインパクトが強く目につきやすいので、そう思われるのも無理はありません。

 

 

ですがここで忘れてはならないのは、「批判する人や茶化す人は何も責任を取らない」「何に対しても批判をする層は一定数存在する」ということです。

 

 

もし周囲のネガティブな意見に囚われて婚活をしなかったとしても、将来結婚できなかった時の責任を彼らが取ってくれるわけではないのです。

 

 

結婚意志が強いのであれば外野の心無い言葉には耳を貸さず、ご自分の未来を良くする可能性にかけてチャレンジしていくことをオススメします。

 

 

関連記事:やってよかった! 婚活の開始前と後で成長できたと感じたこと5選

 

 

結婚相談所や婚活サイトは安全に出会える場として認知されるようになった

 

結婚相談所や有料婚活サイトの利用料は安いとは言えません。

 

 

しかしそれ故に入会時審査やユーザーサポートなど、1人でお金をかけずに出会いを探す方法では得られない大きなメリットがあります。

 

 

現在はカジュアルなマッチングアプリや合コンサイトなどを使った出会いが普及していますが、そうした場で悪質ユーザーに遭遇する方も増えています。

 

 

そんな中結婚相談所や婚活サイトはユーザーを徹底的に守り安全に出会える場として差別化を図っていますし、広く浸透しているため出会い方のひとつの選択肢に入っていても不思議ではなくなっています。

 

 

関連記事:人生の大きな転機にも! 迷いながらも婚活を始めて良かったと感じられるポイント5選

 

 

まとめ

 

以上、結婚したいが人には言えない! 婚活を恥ずかしいと思ってしまうワケとそれでも婚活をした方がいい理由とは?についての内容でお送りしました。

 

 

未だにネガティブな印象も残る婚活ですが、実際は手厚いユーザーサポートや悪質ユーザーの排除、出会いの効率化など多くのメリットがあります。

 

 

婚活を後ろめたく思ってしまう理由には世間の評判や刷り込みによるところが大きいので、結婚を希望するなら他人の意見ではなく自分がどうしたいかに目を向けて決断をするといいでしょう。

 

 

関連記事:初めての男性の婚活

関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ