婚活ブログ

婚活情報(男女共通) 2022年9月30日

何も言うことがない! 沈黙しがちな人でも話題を捻り出すために身に着けたい習慣は?

何も言うことがない! 沈黙しがちな人でも話題を捻り出すために身に着けたい習慣は?

 

異性と仲良くしたい気持ちがあってもあまり自分の意見を言うことができずそのうちに愛想を尽かされてしまう、癖で「あなたに合わせる」と言ってしまいがちで本当はやりたいことがあるのに我慢してデートしてしまうことがある……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

 

 

婚活はコミュニケーション力がものを言い、その中でも伝える力が高い方は想いを共有するのが上手だったり積極性が表面にも現れるために印象が良くなりやすいです。

 

 

本記事では、何も言うことがない! 沈黙しがちな人でも話題を捻り出すために身に着けたい習慣は? について紹介します。

 

 

お相手の方や2人でのデートに関心を持つ

 

常にあらゆる方面にアンテナを張ったりどんな些細な話題も見逃さないという方でない限り、初対面や2,3回顔を合わせただけの方と会話を長続きさせることは難しいです。

 

 

そこで着目したいのが、お相手のことやお相手とのデートの過ごし方についてです。

 

 

知り合ってまだ間もない段階ではお互いに知っていることよりも知らないことの方が圧倒的に多いですし、デートでも初めて行く場所や初めて食べる食べ物に触れる機会もたくさん訪れます。

 

 

知らないことの方が多い状態ですと緊張感が強くなりやすいですが、お相手の興味を持った部分について質問したり、デートで行ってみたい場所について調べてみたりしてください。

 

 

お相手と2人で過ごすデートの時間に関心を持てば自ずと疑問や興味を持つポイントは湧いてくるので、話題がないからといって黙ってしまう事態にもなりにくくなります。

 

 

関連記事:積極的に行きづらい! 自己アピールが苦手な人が婚活で頓挫しやすい理由と解決のためのポイントとは?

 

 

自分ひとりだけで考え込まない

 

婚活で仮交際以降のステップに進めたら、プランを練って好きな場所にデートに出かけたりオンラインデートを企画することも増えてきます。

 

 

口数が少なくお相手とのコミュニケーションが少なくなりがちな方は、この段階ではなるべくひとりで考え込まないように気をつけましょう。

 

 

もし心の中では楽しめそうなデートプランは何かと考えていても、お相手に言葉で伝えなくてはただ提案を待っているような態度に受け取られてしまう可能性があるからです。

 

 

デートプランは人によって好みも全く異なりますし、デートの内容によっては服装や持ち物などを準備する必要があるため早めに情報を共有しておいた方がお相手も困りません。

 

 

「○○に行ってみたいけどどう思う?」「××を食べてみたいんだけどあなたは好き?」といった具合に、結果がまとまるまでひとりで考え込むことはせずにまずは考えを共有してみましょう。

 

 

関連記事:「実はいい人」は婚活で不利!? スルメ系人間が結果を出しにくい原因と対策

 

 

思ったことを口に出す練習をする

 

日頃から誰かに合わせる癖がついていると、無意識のうちに「何でもいい」「あなたに合わせる」と言ってしまうこともあるかと思います。

 

 

ですがこうした発言を何度も繰り返したり何か聞かれた時に度々無言になったりすると、お相手側は距離を縮めるのが難しいと思ったり何を考えてるかわからないという不信感が拭えなくなったりします。

 

 

会話をしていれば何らかの感情が湧き上がってきたりデートに対しても希望など思う所があるはずですので、そういったことは口に出す練習をすることをオススメします。

 

 

何も発言しなかったり意志を表さないよりもはっきりと考えを表す方は人柄が掴みやすいですし、やる気がある姿勢も伝わり印象が良くなります。

 

 

関連記事:日頃の感謝を伝えたい! 婚活でお礼のプチギフトを贈る時の押さえておきたいポイントとは?

 

 

会話に使えそうなネタを日頃から広く浅く仕入れておく

 

同じような毎日を繰り返し過ごしていると、デートやお見合いで使える雑談向きの話題は仕入れるのが難しい場合もあります。

 

 

会話のネタが少なく雑談が苦手だったり自己紹介が終わったらそこで話すことがなくなって沈黙してしまう方は、普段から多くのジャンルのニュースを読んだりSNSを見るなどして幅広く情報を集めておくといいでしょう。

 

 

どういった情報を仕入れればわからない時は、時事ネタやお相手の趣味・仕事に関連がありそうなものに着目するのがオススメです。

 

 

雑談できるジャンルの幅が広くなると沈黙もしにくくなるので、コミュニケーションを円滑に図ることが期待できます。

 

 

関連記事:もうお断りされたくない! 婚活で敬遠される「疲れる人」にならないために気をつけたい5つのポイント

 

 

メッセージだとたくさん話せる方は頻度を下げる

 

現在はオンラインデートも必要に応じて活用しているカップルが増えています。

 

 

中には対面するよりも声や文字のみでコミュニケーションを取るオンラインデートの方が精神的負担が少ないという理由で、オンラインでは発言数が大きく増える方もいるかと思われます。

 

 

しかしオンラインでたくさん会話をすると、その時は充実した時間が過ごせても対面でデートした時に話題が尽きやすくなる難点も生じてきます。

 

 

オンラインでは饒舌に話せるのに対面した時には話題がなくなってしまう方は、長くなりそうな話や特に聞いてほしい話などはデートする時まで温存しておきましょう。

 

 

関連記事:まだまだ廃らないオンラインデート! 異性から「また話したい」と好印象に思われるために押さえたいポイント5選

 

 

まとめ

 

以上、何も言うことがない! 沈黙しがちな人でも話題を捻り出すために身に着けたい習慣は? についての内容でお送りしました。

 

 

何もないところから話題を考えていくのは難しいことですが、婚活ではお相手に関することやデートプランの話、2人で食べる料理の話、ご自分が今関心を持っていることなどネタに使える材料が身近な所に転がっています。

 

 

新しく出会う人がいたらお相手の職業に関係する業界ニュースを仕入れる、相手の意見を聞き自分の意見も取り入れたデートプランを提案するなどを心がけると会話力が上がっていきますよ。

 

 

関連記事:初めての男性の婚活
関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ