あまり自分を顧みることがなく自己紹介や自己PRなどといったものは子供の頃から現在に至るまでずっと苦手だった、知らず知らずのうちにお相手を傷つけていたら迷惑かと思うので交際初期からある程度性格のタイプを把握していたい……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。
ネットで「自己分析」「性格診断」と検索すると様々なものが出てきます。
それを過去に一人でやってみた方もいるかと思われますが、お相手異性とオンラインデートで行なって結果をシェアし合うとまた別の気づきが得られます。
本記事では、自己理解が深まるキッカケにも! オンラインデートで性格分析をしてみるメリットとは? について紹介します。
ネットで「性格診断」「性格テスト」などと検索すると、好きな絵柄や回答を選ぶだけのカジュアルなものから設問が十数個ある本格的なものまで多数の診断がヒットします。
自分に対する理解やお相手のことを知りたいのであれば好きな絵柄や図形を選ぶ単純な心理テスト系ではなく、設問が多く回答に少し時間がかかるものを選びましょう。
有名なものとしては「MBTI」「エニアグラム」「エゴグラム」といった診断が挙げられます。
設問が多いほど精度が高くなりやすく、ネットでできるこれらの診断はプロ用のテストを一般向きにアレンジしたもののため手軽に詳しい結果が得られるとして定評があります。
最終的に結果は多くのパターンのうちのどれかに当てはめられますが、真剣に行えば「引っ込み思案なのに闘志溢れるリーダーという結果が出た」「感情優先なのに理性的と診断された」という正反対な型に分類されることはないため巷に溢れる心理テストよりは信憑性があると言えます。
自分自身のことは自分が一番良く知っているようでいて、それを言語化して人に説明するのは難しいものです。
性格分析を受けると長所と短所が結果で表示されますので、何となく長所・短所と思っていたところが自分でも把握しやすくなります。
またネガティブに捉えていた面も見方を変えれば強みになることが多いので、内面の自分磨きの方針を立てる時や自己肯定感を上げるために考え方を修正する時にも役に立ちます。
お相手の方と何時間か会話をしてみれば、話し方や内容からだいたいどんな性格の人物かは検討がつきます。
しかしまだ相手に見せないようにしている部分だったり、例えばプライベートと仕事中の姿勢が全く異なるなどその場面に出会わなければ知りようがない面も少なくありません。
診断結果をシェアするとまだ見られていない面についても知れるため、新鮮さが感じられたりよりお相手の考え方に対する興味が生まれたりもします。
「MBTI」や「エニアグラム」などの自己診断テストは、数パターンに分けられる結果の中に個人を当てはめていきます。
当然ながら人の性格がたった十数~数百通りに分けられるはずはないのですが、真面目に答えれば自分に最も近いタイプに当てはめられるので的外れ過ぎる結果にはならないようになっています。
お相手の性格タイプを知れば、その人が好ましいと感じられる接し方にある程度目星がつくようになります。
例えば「一匹狼の実務性タイプの人には束縛しないで一人の時間を作ってあげる」とか「人と接する時優しさを最も大切にしている人には言葉で優しさと感謝の気持ちを伝えるようにする」などです。
分類されたタイプにどの程度当てはまっているか、複合タイプを持っているかどうかにもよるので結果を鵜呑みにするのは危険ですが、接し方の目安程度に考えておけば快適な距離感を保ちやすくなるでしょう。
婚活の場面で性格分析を利用する大きなメリットは、お互いの性格の概要を掴んでから自然な流れで将来の話題に繋げられることにあります。
まだあまりデートを重ねていない段階だと、結婚後の生活のことは気が早いような気がして積極的に話題に出しにくいものですよね。
そこで性格分析の結果の話をワンクッション挟むことによって、将来のビジョンを不自然さなく共有することができるようになります。
例えば「一人の時間も大切にしたいから結婚後もパートナーを縛り付けたくない。家を建てるなら自分の書斎を確保したい」とか「臨機応変は苦手で安定したい質だから生活環境がころころ変わる結婚生活だと苦しいかも」といった具合です。
いつかは将来の話もしたいけど自分からいきなり持ち出すのは気が引ける、という時は性格分析を利用すればスムーズな会話の流れを作れます。
以上、自己理解が深まるキッカケにも! オンラインデートで性格分析をしてみるメリットとは? についての内容でお送りしました。
性格分析を2人で行うとお互いの性格タイプが把握できるだけでなく、今後の接し方の目安がわかったり結果から結婚生活に望むことの話に自然に繋げられたりといったメリットがあります。
そこまで難しいことを考えてやらなくても、気楽にオンラインデートのプランのひとつとして遊ぶ分にも面白いので興味を持たれた方はぜひやってみてください。
関連記事:初めての男性の婚活
関連記事:初めての女性の婚活
記事がありませんでした
開催中のパーティー・イベントはありません