お見合いまでは比較的スムーズに行くがメッセージでやり取りをするようになってからお断りをされることが多い、婚活で気になった人とコミュニケーションツールの連絡先を交換しても全く長続きしない……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。
ラインやメールなどのコミュニケーションツールは便利なものですが、小さなポイントからも信頼できる人物かどうかが判断されるため細心の注意を払う必要があります。
本記事では、「手軽に送れる」は大間違い! メッセージで信頼関係が築けないと判断されるポイント7選について紹介します。
これは誰もが一度は経験があるミスかと思われますが、文章の誤字脱字が度重なる人は注意力散漫で雑な印象に見られます。
たまに誤入力をしてしまう程度なら大した問題にはなりません。
しかし誤字脱字が頻発したり、全く意味が伝わらない程度の誤入力のまま送信すると受け取り手はあまり良い気持ちにはなりません。
誤字脱字は送る前に読み返せば未然に防げるものなので、その一手間ができないと誠実な人物に見られることは難しくなります。
関連記事:返信しづらいな……と女性が思ってしまう婚活男性からのメッセージの5つの特徴
日本語の表現の幅は非常に広く、同じ内容を伝えるにしても使う語句を変えるだけで送り手の印象は大きく変化します。
慣用句やことわざなどを用いれば知識の多さやしっかりとした人物に見られやすいですし、流行り言葉を使えば良く言うとカジュアルで親しみやすい印象に見られます。
しかしながら、言い回しを誤用したりまだ親しくなっていないうちに流行り言葉を使うと心的距離を縮めるには逆効果となります。
無理をして使い慣れない言葉を使うと一般知識が欠けている・痛々しいなどのマイナスイメージを持たれる可能性が高くなるので必要以上に言葉でキャラクターイメージを演出するのは避けましょう。
関連記事:何事にも順序がある! 距離感が掴めない人認定され敬遠される話し方とは?
距離感が掴めない方に多いのが、本人が送りたいと思ったそのタイミングでメッセージを送信する行為です。
特に夜中や朝方のような就寝時間帯はメッセージをもらってもすぐに反応できませんし、受信音やバイブで眠りを妨げる恐れもあります。
メッセージはいつでも確認できるのが魅力とはいえ、非常識な時間帯に送る方は配慮ができない人物と見られます。
関連記事:女性がすぐには電話番号やラインIDなどの個人情報を教えたくない5つの理由
コミュニケーションツールでは自分で指定したアカウント名や、好きなアイコン、一言などを設定している方も多いです。
受け取り手が注意深い方ですとこうした面からもお相手の内面を想像するため、品のなさが感じられる内容や画像、アカウント名を設定している方は印象が悪くなります。
ご自分では単にウケ狙いや特に意味もなく設定しているものでも、見たお相手からすると親しくなるのに躊躇ってしまうものもあります。
特に性的なニュアンスを含むものは嫌悪する女性が多いため、別のものに設定し直すことをオススメします。
関連記事:気持ち悪い……と女性から引かれる注意すべきLINEスタンプとは?
お相手を気遣う能力があるかどうかを見分けるポイントのひとつに、メッセージを送るペースが挙げられます。
すぐに返信をくれるお相手に数日経ってもメッセージを返さなかったり、逆に筆無精な方に頻繁にメッセージを連投する行為は良く思われません。
お相手からするとメッセージのペースが合わないと距離感や考え方に大きな差を感じる上に不信感も募り、次第にやり取りするモチベーションが下がっていきます。
関連記事:交際の今後を左右する! 送るべきメッセージ・止めた方が良いメッセージとは?
過去に話した話題を何回もする、という人は実生活でもしばしば見かけるものです。
こうした行為は老人ならば珍しいことではないので気にもなりませんが、まだ若い方で何度も同じ話をする方は敬遠されます。
会話に集中していたりお相手に強い関心があるのであれば、お見合いやデート、普段のやり取りにも身が入るためどんな話をしたかは覚えているものです。
同じような会話を繰り返すと人の話を全く聞いていないことや真摯にコミュニケーションを取っていないと思われ、親しくなりたい気持ちを削いでしまいます。
関連記事:急いで結果を出すことばかり考えていると思われる人の5つの言動
ネットの婚活や結婚相談所の長所のひとつに、会う前にお相手のプロフィールを見られることが挙げられます。
プロフィールをよく読んだかどうかは、お相手を精査する慎重派の女性には特にすぐに見抜かれます。
掘り下げる以前の問題でプロフィールを見ればわかる内容を質問したり、プロフィールを熟読していればまず選択肢から外れる系統のデートやレストランを提案したりするとお断りされる確率は非常に高くなります。
特に若さや容姿など表面的な魅力だけ見る方や、婚活の出会いを重く捉えていない方にありがちなNG行動なのですぐに改善することが望ましいです。
関連記事:良く思われるのは難しい! 下心しかないと疑われる振る舞い6選
以上、「手軽に送れる」は大間違い! メッセージで信頼関係が築けないと判断されるポイント7選の内容でお送りしました。
メッセージは単純な文字のやり取りなだけに見えて、実際は送り方や話す内容、使う言葉などの部分に送り手の内面が良く現れるものです。
受け取られたメッセージからは注意力やコミュニケーション能力、常識力など様々な点がチェックされます。
ビジネスで不適切なメッセージを送る相手とは信頼関係が築けないように、婚活でも同じことが言えますのでメッセージでも気持ちを引き締めて真摯に対応するようにしましょう。
関連記事:初めての男性の婚活