婚活ブログ

女性の婚活 2021年10月16日

お金の管理ができない! そんな人でも結婚できる? オススメの男性は?

お金の管理ができない! そんな人でも結婚できる? オススメの男性は?

 

金銭感覚は現実的だけど結婚後夫の収入まで管理する自信が全く無い、お給料ギリギリまで使い過ぎる癖があって貯金がなくそれを恋人に隠している……と思ったことがある女性もいるのではないでしょうか。

 

 

結婚後に夫と妻のどちらがお金を管理するか、といったことは婚活関係でよく話題に上がるもののひとつです。

 

 

現状ですと妻側が完全にお金を管理していることが多く、また共同で管理するケースも増えているためお金の管理が苦手な女性としてはヒヤヒヤするものを感じるかもしれません。

 

 

本記事では、お金の管理ができない! そんな人でも結婚できる? オススメの男性は? について紹介します。

 

 

浪費家タイプの場合はNGされる

 

お金の管理ができないと一口に言ってもそのタイプは、お金を湯水のように使う浪費家とひたすら溜め込む倹約家の大きく2パターンに分けられます。

 

 

浪費家の場合は結婚して家計の管理を任されると、自分の蓄えだけでなく夫から渡されたお金にも手を付けてしまうことが考えられるため好印象には見られません。

 

 

もし結婚して夫側がお金を管理することになっても、実は内緒で貯金を使い果たしていたとか借金を作っていたというケースは様々な場所で聞かれますよね。

 

 

夫は几帳面に金銭管理をしていても妻のお金遣いがルーズだと後々思わぬトラブルが起こったりもするので、リスクを恐れる普通の男性は浪費家の女性をパートナーに選ぶことはないと思っておきましょう。

 

 

関連記事:男性からケバい・遊んでいると思われがちな女性のメイク・ファッションとは?

 

 

倹約家(ケチというわけではない)タイプは安心できる

 

浪費家な女性が大きな不安要素になる一方で、倹約家タイプの女性はケチでない場合は寧ろ自制心がありきちんとした人物だと好印象に思われます。

 

 

倹約家というとお金の管理には向いているイメージがありますが、不安症から来る場合はお金を使うこと自体に恐怖や罪悪感を覚えて貯め込んだり他者のお金に対する責任から逃れようとする性質があります。

 

 

特に他者からお金を預かって管理をすること自体に大きな心理的プレッシャーがあるため、お金を任されると気が気でなくなってしまうのが特徴です。

 

 

このタイプは自分のお金ですと何かと使い方を我慢しがちですが、お相手のお金についてはお相手が頑張って稼いだものなので使い道は財政の許す範囲内で本人に委ねるという考え方をしがちです。

 

 

自身は派手なお金の使い方をするわけでもなく、それでいてお相手の消費行動に対して柔軟に考えられるならば男性からは支持されやすいです。

 

 

関連記事:何かにつけ「親に聞いてみる」と口にする人の4つの特徴

 

 

ルーズな男性だと財政はブラックボックスに

 

自力でのお金の管理が難しい場合、金銭感覚がルーズな男性だけは何があってもパートナーには選ばないようにしましょう。

 

 

こうしたマイナス印象が強い体質は婚活では隠されるので、ギャンブルが趣味だったり仕事に対して前向きでない方、将来設計が全くない方、見栄っ張りでブランド品を多く身に着けたり交友関係が派手な方、日頃から無計画な方も合わせてご自分から遠ざけた方がいいです。

 

 

上記のうちどれかの要素を持つ方は散財する習慣が身に着いていたり仕事で大きな躓きがあった時にリカバリーが難しいため、結婚すると大きな不安要素になります。

 

 

更にお金を持たせれば丸々浪費していたり、貯金を任せていたのに増えたのは借金だけだったなど財政がブラックボックス化しかねません。

 

 

関連記事:結婚後苦しみたくない方必見! 堕落しやすい男性の特徴5選

 

 

まめで金銭感覚が現実的な男性が○

 

お金の管理ができない女性のパートナーにオススメなのが、まめで金銭感覚が現実的な男性です。

 

 

まめな男性や大切なことは人任せにできない男性ですと、お金の管理も人にしてもらうより自分で行う方が安心できます。

 

 

なのでもし男性から「家計の管理は任せてほしい」と言われたら、日頃から金銭感覚がしっかりしている方なら素直に任せてしまいましょう。

 

 

適切に感じる金銭感覚は人それぞれですが、普段の言動を見ていてお金をかけるところと絞るところが分かれている、安さやブランド力に振り回されない方ならかなり堅実な価値観を持っていると言えます。

 

 

こういった男性をパートナーにすると財政面では不安が少なくなるので、デートの時に「物を買う時に何を一番重視するのか」「お金を使いたいところ、使いたくないところはどこか」とチェックしてみてください。

 

 

関連記事:意外に見落としやすい! 婚活で宗教観の確認をするべき理由と交際を続けてOKな人・駄目な人

 

 

財布の紐を握りたい男性とは相性抜群

 

自力ではお金の管理が難しい女性ですと、財布の紐を自分で握りたい男性との相性は抜群です。

 

 

男性としても自分で得たお金を全て自分の手元で管理することになるので安心感がありますし、財政の状況もチェックしやすくなります。

 

 

堅実派な方ですと何かあった時のために、自ずと毎月きちんと貯金をしてくれる点も安心できるポイントです。

 

 

ただ現在は共働きで貯蓄用の口座が夫側にも妻側にもある場合も多いですし、完全に財布の紐を握られることに窮屈さを感じる場合もあるでしょう。

 

 

気持ちを引き締められるのであれば口座の管理は自分の分はそれぞれ自分で行い、毎月一定額を生活費として無理のない範囲でやりくりする方式がある程度自由が利きオススメです。

 

 

関連記事:結婚後もずっと優しい妻でいてくれそう! と思える女性の特徴5選

 

 

まとめ

 

以上、お金の管理ができない! そんな人でも結婚できる? オススメの男性は? の内容でお送りしました。

 

 

浪費家の女性はパートナーに選ばれることは難しいですが、倹約家でお金を恐れるあまり管理に自信がない女性なら好印象に思ってくれる男性は多いです。

 

 

自力でお金の管理ができない方は同じくお金の管理ができない方と結婚すると財政破綻する可能性が高いので、まめで責任を持って資産管理してくれる男性や金銭感覚が堅実な男性ですと安心できますよ。

 

 

関連記事:初めての女性の婚活

 

バーリントンブライダル

カテゴリー別一覧

オンライン面談受付中
  • 無料ご相談のご予約はこちら
  • LINEで相談
  • 料金プラン
  • 魅力UPサポート
  • メンタルサポート
  • 成婚サポート
  • 結婚までの流れ
  • 成婚ストーリー
  • Q&A
  • 初めての男性の婚活
  • 初めての女性の婚活
  • お見合いルール&マナー
  • 会社概要
  • お問合わせ
日本結婚相談所連盟

結婚相談所バーリントンブライダル(加盟No.47154)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

お知らせ

記事がありませんでした

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ